文章の1行目のインデントを指定するひは、text-indentを使います。
構文
- 【CSS】
 - text-indent:<値>;
 
text-indentには以下の値を指定できます。
| 値 | メモ | 
|---|---|
| 数値 | px(ピクセル)やemなどの単位で指定 | 
| % | 割合で指定 | 
| hanging | 1行目以外をインデントする | 
| each-line | 1行目と強制改行した次の行もインデントする | 
サンプル
例)1行目のインデントを10pxにする
| 
					 1  | 
						<p style="text-indent:10px;">1行目のインデントは10pxです。</p>  | 
					
(結果)
ここの文章の1行目のインデントは10pxです。
2行目
3行目
備考
- 数値、% と「hanging」「each-line」は半角スペースで区切って指定できます。
 - 「hanging」、「each-line」はCSS3から導入されました
 

  
  
  
  
コメント