Excelを共有で使えるようにする設定方法です。
手順
①共有にしたいExcelを開いて、「校閲」タブ⇒「ブックの共有」を選択する

②ブックの共有画面で「複数のユーザによる同時編集と、ブックの結合を許可する(A)」にチェックを入れて「OK」をクリックする

③一旦保存するための確認メッセージが表示されるので「OK」をクリックする

保存してはまずい場合は「キャンセル」を選択して最初からやり直してください。
④これでExcelが共有で使えるようになりました。
共有されている場合は、Excelタイトル部分に [共有] の表示がされます。
![Excel([共有]の表示)](https://pasomaki.com/wp-content/uploads/2020/07/excel-share-book-04.png)
備考
- 同じExcelファイルを複数人で編集する事が多い場合は、この共有設定をしておくと他の人が編集を終えるのを待つ必要がなくなるのでとても便利です。

コメント